No.15615-17 [雑談]:Re : 寝てろ 対象釣り歴:20年以上 ID:AKcE2G1c 06/16 16:29 バスは色を識別します マグロやチヌは白黒しか見えないようです バスの場合、有色感覚は他の魚類と同様で、赤〜黄色は判断しやすいです 逆に青は濃いグレーっぽく映るらしいです プロブルーなどはグレーと違いがわからないようです ここら辺はバス釣りしてる人なら常識的なのですが だからといって何でもチャートではダメなの事はわかりますよね? 深い場所でチャート使えば釣れるか?って事です 確かに何かあるとは認識するでしょうが バスも他のフィッシュイーターと同じく、先ず大きさです 食えるのか食えないサイズなのか。もしくは食われないのかです 次に動きです。 その次にカラーです カラーの要素は最後です 側線がある魚には目視するよりも、水の波動の方が先に届きます 深い場所ではシルエットがハッキリするブルーってのも基礎知識ですよ [PR] BassMateINFINITY |