[PR] BackLash

No.19222-2
[雑談]:Re :

コルシカ
対象釣り歴:25年以上
ID:hQ5kcHz.
01/23 23:09
マイクロガイドはメリット、デメリットが個人の感覚の違いに
よって評価が分かれますよね…

私も何本か所有していますが個人の感覚でいえばロッドとリール
の組み合わせによりかなり変わります
例えばベイトだとシマノ系、ダイワ系、アブ系のリールを同じ
マイクロガイドのロッドで同一条件化(ライン、ルアー重量)で
キャストしてみると飛距離、バックラッシュ頻度が明確に違います

もちろん個々のリールの性能の違いなどもあるとは思いますが
言いたいことは相性があるらしいということです

あと例えばそのロッドに表記されているラインが6〜12lbだと
して12lbを使用すると明らかにガイドに引っかかってる感が
あったりしますし実質6lbをベイトで使用することはないので
8か10しか使用できないという感じになります

ロッドによってガイドセッティング、レングス等の違いもあるのでしょうが個人的にはマイクロガイドはやっぱり飛距離が出にくいと思います
なので私はマメにガイドの掃除とPEにシュッ等のケミカル剤を
ガイドに塗布して対応しています

スピニングではガイドによる軽量化とそれによるキャストアキュラシーが上がるかもしれませんがボートならいざ知らずおかっぱり
ではやっぱり飛距離が出ませんしガイドに引っかかる等のトラブルも多かったです
トップガイドまで小口径だとなおさらですね
なのでラインはPEにしてライン、ガイド共にケミカル吹きまくり
です…
マイクロガイドロッドの全てを試したわけではないので個人的にはということで参考にしていただければと思います
親記事へ戻る

一覧へ戻る

[PR] ナチュラムフィッシング