No.6607-49 [雑談]:これからもこういう有意義なスレが増えると良いですね 青ぷよ 対象釣り歴:5年以上 ID:hDF9rHIY 09/11 18:27 >バサさんその他 何所までならお互い不利益にならないのか?というのは、彼ら(魚)は 命を奪われ(死なないこと多いですが、それはおいといて)人はバス釣りなどしなくても、生きる事への支障は 全く無いので、お互い不利益無しをめざすなら、釣りを一切しないという事になりますね。スポーツフィッシングの場合ですが。 人に限らず、生き物は命を食べなければ生きてはいけませんし、弱い立場にいる生き物は その絶対数を増やすことでつり合いを取っています。 知ってますか?バスなどの肉食生物(全てとは限りませんが)は、周囲の獲物が減ってくると、 共食いしなくても足りるように、あまり卵や子供を産まなくなるんですよ。 そうすることで、また生態系の下の立場にいる生き物が増えると、上の生き物がそれを食べ、また減ってくると 子の数を減らして・・・と、 この繰り返しで生態系のバランスというものは保たれていますし、多少外部から生物が新たに生態系に組み込まれても、 絶対的な強さを持っていない限り、そう簡単に生態系が乱れるということはないんです。 話がそれますが、在来種の減少も、殆どが人間の無茶な開拓工事、舗装工事などで水質汚染が進んだために、 美しい水でなければ生存できない魚たちが死んでゆくのです。環境省のお偉いさんたちが そのことに気付かない限り、本当に取り返しのつかない事になりますよ。 これは水の中に限らず、地球上の全てに言えることです。 そもそも人間の存在というのが、一番自然と生態系を乱しているんですよね。 考えてみてください。火を使う生き物は人以外にいますか? 自然現象(山火事など)で発生するものでさえ利用する生き物は人以外に存在しないんですよ。 何にせよ、人間は地球の全てを知ったようにして威張っていますが、実際は何にも知らないんですよ。 あまり自分達は他の生き物とは違うなどと言っていれば、そのうち手痛いしっぺ返しが来ますよ。 所詮人間もただの生き物ですから。 そう考えれば、スポーツフィッシングも無駄に生き物を傷つけるという意味では、やはり虐待なのでしょうか・・・。 乱文・長文失礼いたしました。 [PR] ナチュラムフィッシング |