No.15172-76 [雑談]:Re : 119 対象釣り歴:20年以上 ID:i0uHszrk 09/28 15:58 アナコンダさん そうですね。 しかし、ここを見てる限り、自己中心的なバサーが多いように感じたのでレスしただけです。 アナコンダさんのように、自分達の非も認めている方はすばらしいと思います。 しかしAOIさんのように、屁理屈をならべて自己中心的なエゴを突き通す方もおられます。 AOIさん >それと、バサーの罪はバサーの罪でいいんですよ。モラルの無いバサーは確かにいますよね。ワームゴミの問題も確かにあります。でも、それって、バスを駆除すれば解消するんですか? 解消することが問題ではなく、ゴミを撒き散らしていることを認めた上で、環境問題について語りましょう。 解消しないのであれば、ゴミを出しても問題ないように聞こえますよ。 屁理屈をならべて、ムキになるのはおやめください。 それと、私は今でもワームで釣りをしていますし、ロストもします。 だからこそ、その行為が環境汚染になっていることを理解し、その上で駆除問題を考えています。 自分自身が環境破壊していると思っていますし、バス釣りをしたいともおもっています。 だからこそ、駆除派の人達の話にも理解を示しています。 AOIさんも琵琶湖の底の映像を見たことがありますか? 滋賀では今までニュースにて何度も映っています。 見たらビックリすると思いますよ。 普段は目にしない光景だからピンと来ないかもしれませんが衝撃的な映像です。 それがバサーの罪であり、環境破壊なんです。 私は、その代わりといっては問題かもしれませんが、浜辺・漁港等の清掃活動をしています。 自分が釣りで出してしまったゴミの代わりに拾っているつもりです。 しかし私自身がゴミを出しているのも事実ですから、今でもどうすれば良いかすごく悩んでいる状態です。 [PR] ナチュラムフィッシング |