No.3216-88 [雑談]:Re: ![]() ID:6GIF4Khg 01/23 00:49 シンクロさん 次のサブテーマに行きます 環境の変化により、いつ絶滅するか解らない危機に瀕しながらの共存は可能なのが問題かどうか。 ある種が激減しそれまで相対的に顕在化していなかった魚食魚の影響が決定的に顕在化して絶滅しる可能性が考えられるから駆除したほうが安心というのは、実効性のある対策を目指すのだとしたら、さすがに論拠が飛躍しすぎかと思います。 価値の置き方として一つの考え方として気持ちは解らなくありませんが、具体的な施策につなげる議論の場においては、論拠になりがたいかとの印象を受けました。 シンクロさんのおっしゃる「環境の変化」が人為的な原因によるものだとしたら、その原因に対策をとるべきですし、自然的な環境の変化を意味しているのでしたら、全ての生物は環境の変化により絶滅に瀕する可能性があるのではないでしょうか。後者は割り切って視野から外すべき論点かと思いますので、おそらく前者を意図されているかと推察します。 [PR] BassMateINFINITY |