No.8335-9 [雑談]:………。 青ぷよ 対象釣り歴:5年以上 ID:2ZoOiUio 05/22 20:55 北海道のページ見ました。 はぁ?なにこの一方的な意見の押し付け&屁理屈は? 確かに釣り人のエゴによる団体・個人による放流で、全国各地の池や川にバスが増えたのは事実です。しかし、バスの卵は水鳥の足にくっついて、その鳥が他の池や川に降りた時に水中に残り、そのあと孵化するということもあるらしく、勝手に全部バス釣り人のせいにされるのは腹が立ちますね。 それに、バスは元々、約100年前に赤星鉄馬という生物学者(だったっけ?)が、アメリカへ行って、 現地で釣りの対象+食用にもなるブラックバスを知り、頼みに頼んで100匹ほど日本に研究のために 連れて来たんですよ!ブルーギルも、確か淡水真珠繁殖のためにわざわざつれてきて、用済みとなれば 「外来種を駆除して在来種を守ろう!」という科学的根拠も無い大義名分を押し付けて、テレビ等でも放送をして、駆除反対派を減らし、反対意見をなくしてから駆除するなんておふざけが過ぎます。どうせ、環境省の中にも、在来種減少の本当の理由は護岸工事や無駄な橋などの建設などが原因だと分かっている人もいるんでしょう。でも、「結果は出さないといけない。国土交通省を相手にして勝てるわけ無い!どうしよう…。そうだ!外国から入ってきていて繁殖力も強い、さらに肉食のブラックバスのせいにすればいいんだ!でもこいつだけ駆除したら計画がばれる…。それなら『外来種を駆除して在来種を守ろう!』という大義名分を作って、外来種全部を駆除すればいいんだ!」ってなってるんでしょうね。おそらく。 バスは、卵を親が守ると言われていますが、いつまでも自分の周りでウロウロしている稚魚は、パクッと食べられます。 よく、エサとなる在来種がいないからとも食いするとか言われてますが、あれも親がウロウロしている稚魚を本能のままに喰っているか、腹の減ったバスが、ほかの20〜30センチ位のバスを喰っているんでしょう。 たとえば、腹が減って死にそうだ〜って時に、寿司一貫をくれてもおなかいっぱいにはなりませんが、でっかいステーキならどうでしょう?それと同じだと思います。 もし他の生物が、高度な知能(人程度)を持っているなら、真っ先に駆除されるのは人間でしょうね。人間によって絶滅した生き物は数多くいますし。 [PR] ナチュラムフィッシング |