No.15172-92 [雑談]:Re : 通りすがりのバサー 対象釣り歴:5年以上 ID:Xlg9.nM2 09/28 23:33 > 悲しい意見ですね。もちろん、私がバスを擁護するのは、私がバサーの端くれであるからなのですが、それだけが理由ではないということは、これまでの私のレスから読み取っていただきたい。 バサーがバスを擁護する理由は「自分の趣味のため」 世間がバス駆除する理由は「在来魚が食べられる。漁師が被害を受けている」 常識のあるバサーには、どちらに正義があるのか自ずと判ると思います。 > バスが特定外来種に指定された理由は分かりません。なんで?って感じです。 > だから外来生物法に基づいた駆除には反対しているわけです。 そんなことも判らないのですか? 理由は、昔からバスによる漁業被害が謳われているからですよ。 貴方は自分の都合に合わないことに目を瞑るタイプなんですね。 貴方の様な駆除する側の意見をすべて否定するバス擁護論者は、バサーを反社会的な人々として世に写す可能性があり、他の多くのバサーにとって害となると思います。 119さんも貴方には呆れた様ですね。 私も貴方の屁理屈、詭弁としか思えない自己中心的な意見には呆れました。 もうこれで最後にします。 前にも書いてますが、最後に私の考えを書きます。 世間でバスが害魚として認識されているのは事実です。 私もバス釣りが好きですが、バスが害魚として扱われても仕方がないと思ってます。 害魚、駆除を否定する説得力のある理由はありません。 ですので、コンセンサスを得られなければバス、バス釣りは生き残らないと思ってます。 コンセンサスが得られず問題になっている場所は、徹底的に駆除するべきだと思っています。例えば琵琶湖ですね。 バスを利用している地域(例えば池原ダム)を大切にする。そういう地域を増やす。 これが現実的なバス、バス釣りが生き残る道だと思います。 AOIさん、このレスに返事しなくていいですから。 [PR] BassMateINFINITY |