No.15172-98 [雑談]:Re : AOI 対象釣り歴:5年以上 ID:JwcA1pQE 09/29 06:29 アンチバサーさん> ちょっと待ってください。 >バスとバサーが現れてから魚が居なくなったのでそれ以外の原因は思い当たりません。 天然湖なのかダム湖なのかも分からないのでなんとも言えませんが、同時期に工事や何かで水質の悪化などは無かったのでしょうか? >犯罪行為の上で成り立っているバス釣りをしている人達は全員犯罪者にしか見えません。 よくバサーを非難する時に口実にされる「密放流の上に成り立っている釣り」という意見ですが、これは一部の例外を除いて当てはまりません。 なぜなら、バスの放流が禁止されたのはついこの間、1992年の水産庁通達からなのですよ。しかも、これは内水面漁業調整規則に盛り込まれただけであって、犯罪になったのはそれこそ外来生物法施行以降のことです。 なので、すくなくとも1992年以前に放流された水域でバスを釣っても「犯罪行為の上で成り立っている」とまでは言えない訳です。 いや、無許可放流はそもそも犯罪だろう、という意見もありましょうが、それ言ったらヘラブナやコイも皆同じということになるわけで、バスだけが非難されるのは不当だと言えましょう。そもそも釣り人は、釣りのために自ら魚を放流して釣り場を拡大してきたという歴史がありますね(イワナ、ヤマメもそう)。これの是非は別に問われるべきであると思いますがどうでしょう。 [PR] ナチュラムフィッシング |