[PR] BassMateINFINITY

■バス問題

No.18904-1
[雑談]:八郎潟の現状について

ユーロR
対象釣り歴:20年以上
ID:WD9Ina3Y
06/16 12:04
 タイトルにも書いた通り、八郎潟のバスを取り巻く現状を知りたくてスレ立てました。秋田県のホームページ見てもいまいちだったんで。とりあえず、俺の記憶と地元アングラーに聞いた事を書きたいと思います。雑談なんで、色々な情報をよろしくお願いします。

 俺が八郎潟に通い始めたのは2000年から。その頃にはバサーと漁師間の対立が表面化してました。当時はバスブーム真っ最中で、マナーを守れんブーマーが大勢いたのを記憶してます。

 その後、秋田県の条例でリリ禁が施行されました。回収ボックスや監視員があちこちにいましたし、話もしました。秋田のリリ禁は雑誌でも取り上げられ、全国に知れ渡りました。

 さらにその後、生態系もロクに知らない大臣の鶴の一声で、特外法という法律ができ、バスの河口湖輸出も出来なくなりました。ここまでくると、ブームで始めた人はもちろん、本気でやってた人も釣りを辞めたり、ソルトに転向したりしたみたいです。

 そこで悲鳴を上げたのは、八郎潟周辺の商工会。県外からのバサー激減で旅館、食堂、コンビニ、ガソリンスタンド等の赤字や倒産が相次いだらしいです。商工会、釣具関係者、レンタルボート屋、NBCが合同で県に現状を説明し、何回か交渉の末、全国で初のリリ禁解除にこぎ着けたらしいです。これは八郎水系に限っての話で、野池等は引き続きリリ禁だし、特外法も県全域で施行中です。

 リリ禁になった時は、県も盛大に発表し釣り雑誌にも載りました。しかし、リリ禁解除は地域限定とはいえ、県にしてみれば苦渋の決断だったらしく、地元のニュースでもわずかに取り上げられただけだったみたいです。今は、回収ボックスも監視員も全然ないので、本当のところを知りたくて書いてみました。

 長文失礼しました。
親記事へ戻る

一覧へ戻る

[PR] BackLash