[PR] BassMateINFINITY

No.15140-20
[質問]:Re :

ジミー
対象釣り歴:3年以上
ID:S1jdrays
09/29 14:46
はじめまして。

すでに皆さんから色々なアドバイスを頂いていると思いますが、私なりのバラシの減らし方を書きます。
ご参考になればと思います。

アワセについてはアタリがあったら、ロッドを煽らずに止めて踏ん張る、もしくは聞きアワセのような感じに軽くロッドを煽るようにします。

居食いする魚であればロッドを煽ってフッキングさせてやる必要がありますが、シーバスはルアーをくわえると反転するので、その反転する力で針を食い込ませるようにします。
下手に大アワセを入れると、すっぽ抜けたり、口が裂けたりしてバラシしてしまいます。

ファイト中については、とにかくエラ洗いをさせない事です。
シーバスは必要以上の負荷が掛かると、嫌がってエラ洗いをします。
無理に引き寄せないように、慎重にファイトする事が大切です。

しっかりフッキングさせるために、始めはドラグをギチギチに締めておいて、フッキングしたらクラッチを切って、ハンドル逆回転を駆使してシーバスに負荷を与えないようにする技術もあります。
そのために磯釣り用のレバーブレーキ付きリールを使うのも一つの手です。

ご参考になればと思います。
親記事へ戻る

一覧へ戻る

[PR] BackLash