No.18963-27 [雑談]:日本人 ![]() 対象釣り歴:25年以上 ID:dvTwHZwg 10/04 09:45 色々意見を見させもらったけど、日本人もブラックバスを釣るのが上手くなったよね。 日本独特の文化トップオンリー、フライ、ライトリグ、ハードオンリーなどなど… 素人では日本人が世界で一番バス釣りが上手いんじゃないかと思う。 狭い国土で試行錯誤、切磋琢磨してきたからなのか。 それぞれの釣りのスタイルがあって、それぞれの楽しみ方がある。 大変良いことだと思う。 ただ一つ、圧倒的に外国に遅れているのは『マナー』だけだと。 米国で釣りをしたことがあるけど、ほとんど釣り関係のゴミを見かけなかった。 釣り人同士は気楽に挨拶する。 遊魚料を取る分、フィールドの保全はしっかりしているし。 行政、釣り人が上手く噛み合ってると言うか。 日本はまだまだその辺は後進国。 フィールドはゴミが多い。 へらの餌袋やルアーのパッケージ、歩いていると足に絡まるライン、ペットボトルに空き缶… ハードルアーとかライトリグとか言う前に、マナーをもっと向上させないと、釣り自体が非難されてる。 海釣りも立ち入り禁止区域への侵入等。 震災で世界から、きちんと順番を守り並ぶ姿など、賞賛された日本なんですから、釣りでもマナー向上が必ず出来ると思う。 まずマナー有りきで、色々なスタイルのバスフィッシングを楽しむのが最良だと思う。 長々偉そうに書きましたが、今バスフィッシングを楽しんでいる人達は、「本当にバスフィッシングが大好き」な人達なんですから。 ブームが去った今こそ大事な時期だと思います。 [PR] ナチュラムフィッシング |