No.18963-3 [雑談]:Re : 9 対象釣り歴:30年以上 ID:oHDWCwSI 09/20 13:53 釣りの様に趣味の物は、必ず不正があるでしょう ワーム禁止になって、メーカーも出さないってなっても個人で売る。もしくは店単位で作るでしょうし、中には自作キット(w)みたいなの出るかもしれませんねw 実際ワーム禁止になっても、釣り自体は変わらないでしょうね プラグを使った釣りになるだけですし、メーカーもジョイントだらけの小さなプラグ出してくるでしょう 釣り自体もプラグだけで成立するでしょう 釣れにくくなるか?って事では多少は有るかも知れませんが、そんなには変わらないでしょうね ワームを食べて生きてる訳ではないので、個体数も変わりません そのフィールドでの食物連鎖の中で生きてる訳ですから、もし大量に増えても普段食べるエサが乏しければ自然淘汰されて行くだけなので、現状と変わらないでしょう バス釣り自体がわざわざ釣れ難いワームやプラグを使ってる訳です 釣る事だけが目的なら、誰かのように生餌を使ったほうが釣れるでしょう でもわざわざルアーを使うのは、それがゲームだからです 何でもいいから魚釣りたいなら生エビでいいし、魚を取りたいのなら投網とかでいい訳です そこにゲーム性があるから釣りなわけですから、結局はハードオンリーでも釣りは成立するでしょうね 自分なら、コンニャク使ってカットテールでも造るかな?w [PR] ナチュラムフィッシング |