No.18952-5 [質問]:川バス エクセ使い滋賀 対象釣り歴:25年以上 ID:kvdcWduU 09/02 20:20 お返事ありがとうございます。 かなりクランクに精通している方ですね。 アイのポジションはボディでは無くリップに着いている物を使用しています。川の流れの有る場所ですのでウォブリングが強いクランクは今はあまり使用していません。フラッドサイドのクランクでローリングでフラッシングさせて目立たせる感じですね。 スピナーベイトでも釣れるんですが川の流れは表層と下層で複雑に変化します。その流れの中のヨレにルアーを止めて魚に喰わせるには沈むルアーでは対応出来ないのでクランクになったしだいです 流れの早い場所からヨレにルアーを泳がせるとスピナーベイトでは沈んでしまいます。ですがクランクですとヨレに入れた瞬間に一瞬ですがアクションに異変が起きます、浮力が有るルアーで無いと駄目な理由がそこなんです。材質はバルサが今まで使った中では一番ですね。 現在使用中のサンダーシャッドですが山の様に買いあさったのに実際使えたのは、二つだけでした。 古い幼なじみの奴に無理を言って借りたサンダーは神でした。 あのサンダーにめぐり合うまで探してみたいですね 貴重なアドバイス及び質問ありがとうございます。 川バスチャレンジしてみてください。スピナーベイトは重心がキーになりますよ。 [PR] BackLash |