[PR] ナチュラムフィッシング

No.18825-8
[質問]:ご存知でしたらすいません。放出角度の話です。

ニカド
対象釣り歴:15年以上
ID:iGCSQ4kk
06/08 12:27
私の経験なんですが、
某湖の有るポイントへ行くと、「ヘビキャロ大会か?」と、
思う位 ヘビキャロを投げてる人が沢山いました。
その内の2人がチョット周りの人とは頭一つ飛び出た飛距離を出していて、
後ろから見ていると、着水点を見失うんじゃないか?って位飛んでました。
「周りの人と狙ってる距離が違ったんじゃ?」と言われれば、確かにそうかも知れませんが。
ただその2人は他の人よりも、ポロポロと良いサイズを釣っていたので、
自分も同じ位の距離飛ばして、似た場所を狙えないかと試してました。
が、どうも飛ばない。 いや、ソコソコ飛んでるんですけどね、周りの人達と同じ位は。
その時の自分タックルは 7.4ft.H メタmgDC フロロ12lb. 三叉キャロ21g サターン3in.でした。
「リールが少し遠投向では無いにしろもう少し飛ぶんじゃないか?」と、思えてきました。
で、例の2人と周りの人をたまに見比べていたんですよ。
そしたらですね、どうも放出角度が違うっぽいんですよ。
周りよりも違和感ある位上に向かって投げてる感じなんです。
目尺ですが、キャスト直後のロッドの角度なんか、ほぼ斜め45度位からチョイ下かな?って感じです。
普段の自分のキャストの角度では、まず有り得ん角度だけに、「マジか!?」って思いました。
でも、試すとこれまた「マジか!?」って思う位イメージ通りの飛距離が出たんですよ。
正直自分の投げてる姿と角度を、自分の目で客観視出来てるわけじゃないですが、
飛距離伸びたんで、似たような放出角度になってるんだろうと思います。
後から家で調べると水平方向から40度〜45度辺りが飛距離の出る角度らしいので、
あの2人はとても理に適ったキャストしてたんだな〜と関心しました。
親記事へ戻る

一覧へ戻る

[PR] BassMateINFINITY