■バス問題 No.3216 [雑談]:特定外来生物指定 下へ 先頭頁 前頁 106番目〜110番目表示
106:xxxcool 01/23 21:24ID:pP5nbiAI 「指定派」or「非指定派」と完全に白か黒かに分けて考えておられる方がいらっしゃるようですが、私はどちらでもありません。 どちらかと言うと心情的には非指定派です。 しかしここまできて指定を逃れるのは不可能と考えています。 ならどうするべきかと考えると、駆除が止むを得ない水域以外のバスを駆除から守るにはどうするべきかと言う事です。 全部 107:野犬 01/23 21:40 ID:1R574mXw フォーラムで意見させていただくのは初めてです。皆さん宜しくお願いします。特定外来生物にバスを指定して駆除するそうですがそれはいったい何のために行うのでしょうか?在来種を保護するためと言うのならなぜ在来種を保護する必要があるのかを明確にしていただきたい。在来種を保護していったい何になるのか?僕には理解できません。在来種がいなくなることによって生活に支障が出るのはごくわずかな地域だけだと思います。むしろバスがいなくなったほうが生活に支障が出ると言った方の方が多いかと思いますがその点はどうなのでしょうか?それと全国のバスを駆除するのかどうかは僕は知りませんが無理に全国のバスを駆除しなくても在来種がいなくなっては困ると言う地域のみに駆除を執行すればよいと思います。皆さんのご意見も読ませていただきましたが結果的に皆さんのご意見を無視して僕の意見ばかりを書いてしまったと言うかんじになってしまい申し訳ありません。 108:シンクロ 01/23 21:56 ID:7x5s2qbs 今まで自分が発言した全ての意見に完全に非があることを認めます。 下らないことを色々発言して申し訳ございませんでした。全ては皆さんのおっしゃるとおりです。全て自分に非があります。 自分は好んで駆除がしたいわけでもないですし、金儲けだとかそんなことは一切全く無いです。環境保護はそれを上回るスピードで破壊が進んでいるだけでその効果は破壊への進度をゆるやかにしていると思います。もし駆除もせず、環境の対策をとらなかったらどうなるでしょうか? バスを慈しむ心があって何故在来魚や絶滅危惧種を慈しむ心がないのですか? 全部 109:ぷ 01/23 22:04 ID:WHW.Nss2 別に非難はしてませんけどね・・・そう言う風に感情的になられたら議論は全く進みませんよ。自分の意見を押し通せないなら始めから何も言わない方がマシです。何で自分が駆除派だから非難されるのかと言うのに答えを出すとしたら我々バサーは本気で考えてるからです。もう感情論で動かせる時代は終わりです。真剣に明確な主張をし続けないとバス釣りは終わってしまうかもしれません。それと大きな勘違いをされてますがバサーはバスさえいれば在来種何かどうでも良いと言う人はほとんどいません。中には過激な人たちもいますが我々もバスと在来種が共生出来る道を模索しています。今回のリストにバスが入ってしまうとその手段を実行することも出来なくなってしまいます。そのために我々は戦わなくてはならないのです。どうか感情論に逃げないでもう一度向き合ってください。 110:ちゃーるづ皇太子 01/23 22:09 ID:lSEH/VZM >シンクロさん ここはバス釣り好きの人が来るサイトだから、どうしてもあなたが少数派になるだけで、考えが間違ってるとか非があるとかではないと思いますよ。 [PR] BassMateINFINITY |