[PR] BackLash

■バス問題

No.9495
[雑談]:方法

下へ
先頭頁 前頁
16番目〜20番目表示
16:カノン(5) 01/01 02:05
ID:VdcpDsWg

>アンチバサーさん
 さて、バスアングラーと漁協が仲良くするなど不可能事に思われるのだが。
 確かに、いわゆる「漁業権」の設定されている場所で釣りをする限り、遊魚券を購入しなければならないことは確かである。ただ、この場合、野池やダム、小規模河川でも遊魚券を購入しなければならないかどうかは微妙であるが(漁業権が認定されていない場合がある)。
 漁業権の認定されている場所では、指定魚種以外の魚を釣る場合も「雑魚券」を購入して釣りをしなければならない。これは、漁協が「環境改善のために尽くしている」ので、その費用を集めるためという名目になっているようだ。これはこれでまったくおかしいところは無い。本当にそのためにお金を使ってくれるのであれば私も喜んで雑魚券を購入しようではないか。
全部
17:康友(1) 01/01 02:22
ID:vH1hFTVA

>>バス害魚論と釣り場のゴミ問題は方向性がまったく違う問題であるということだ。
53pick upで有名なWBSとかしきりに釣り場のゴミを拾って
バス問題の解決を謀ろうとしている団体もいますね。
バス側の問題としては、バスの食害がなくなるワケでもないのに。

18:カノン(5) 01/01 07:45
ID:9dmITdVY

>康友さん
 確かに釣り場のゴミを拾ってもバス問題はまったく解決しない。バス問題は本来、バスの食害はあるのかないのか、バスと在来種は共存可能なのかどうなのか、辺りに論点を絞って議論すべきなのだ。
 しかしながら、あれはあれで大変良い活動だと思う。何しろ、ヘラ師、鮎師などが同様の活動をしているという話は余り聞かない。他の釣り師連中に比べてバスアングラーが如何に環境に気を使っているか、というアピールにはなるだろう。こういうアピールを積み重ねることが、バスアングラーの権利向上に繋がるのではないか。
 

19:康友(1) 01/01 23:11
ID:OXzwrGN2

バスがこれほどまでに問題になったのは、やはり食害抜きにしては語れません。
釣場でネリエサの袋が捨てられてるのをよく見かけますが、
ヘラやコイも魚食性なら同じく大問題になったでしょう。
ゴミ拾い自体たしかにいいことなんでしょうが、大事な部分にノータッチなので
全部
20:カノン(5) 01/02 02:03
ID:UlbAxQaI

>康友さん
 バスアングラーのゴミ拾いは、残念ながら宣伝不足もあって自己満足に終わっている気がしないでもない。TVでも呼んで大々的にやれば良いのにと思う。

返信する


[PR] ナチュラムフィッシング