■バス問題 No.3216 [雑談]:特定外来生物指定 下へ 先頭頁 前頁 33番目〜37番目表示
33:masuta-do 01/21 22:27そうですね。裏ではどんなことを話し合って決めてるんですかね 34:ペンタ 01/21 22:29 はぜさんへ> 19日に一度見送りが決まったのに、一声で一転ですよ。 またこれでは揉める火種を作るだけじゃないでしょうかね。 真剣に考えてるのでしょうか。非常に憤りを感じます。 全部 35:はぜ 01/21 22:32 今までの議論はなんだったの?て感じですよ。大臣が言ったら決まるなら初めからそうしろ!時間の無駄だから。 これで?ゆくゆくはバスを僕らの払った税金で駆除しようというのでしょう?僕はそんなことのために税金を払ってるんじゃないんだがなぁ・・・。 36:シンクロ 01/21 22:33 巻物最高さんへ> 弱い物は淘汰・・ということは絶滅危惧種を見捨てるということになりますよ。それは長い年月をかけた地球自身による環境の変化での淘汰は納得できますが、人為的な乱獲や環境の劣悪な方向への変化による淘汰(=絶滅)は許せない、絶対にしてはいけないことだと思います。 37:某研究員 01/21 22:40 なぜ在来種が減ったかと言えば、 湖岸をコンクリート化したりといった環境破壊が一番の原因でしょう。 しかし、二番目の原因であるバスの強力な捕食活動も とても見逃すことができないほど大きいですね。 全部 [PR] BassMateINFINITY |