■バス問題 No.3216 [雑談]:特定外来生物指定 下へ 先頭頁 前頁 41番目〜45番目表示
41:Tell me 01/21 23:03小池百合子環境相はバスに対してどれほどの知識を持っておられるんでしょうかね??何も知らないのに指定するのだけはやめてほしいですね。 42:TAO 01/21 23:11 指定に決まった理由は、環境省の小池大臣の鶴の一声のようですが、、、。 私自身、この問題についてずっと考えています。すごく難しい問題ですね。シンクロさんの言われることも理解できます。 全部 43:刀 ![]() 悲しいことですが、現代の歪んだ環境保護思想そのものがナンセンスに思えてしまいます。 何処にも残ってないでしょう?日本古来(これが一番ひっかかる)の環境や生態系なんて。 生意気なレスで失礼しました。 ただ、どうしても今回の大臣の安直な判断が我慢できなかったもので… 44:ケンバス 01/22 00:36 はぜサンも言われてますが、バスしか居ない池など現実に存在しません。普通に他の魚も泳いでいます。 動物の世界でも、ライオンなどの肉食動物ばかり増えて他の動物が絶滅したりはしないでしょう。エサ(食物)を食い尽くせば自分自身も死ぬしかありません。だって食物が無くなれば餓死するしかないわけですからね。バスもすでに生態系に組み込まれていると考えるのが自然だと思います。 生態系はそういうように自然にバランスをとっているわけです。 この地球上で、唯一生態系のバランスを崩している張本人は・・・他ならぬ「人間」です。 全部 45:JfG 01/22 00:49 大臣の鶴の一声で急遽指定決定ですか・・。愚痴や不満も多々ありますが、今はショックで放心状態です。 一度決定された法律を覆すのは厳しいというよりほぼ不可能でしょうね・・。先行きはかなり暗いです。 全部 [PR] BackLash |