[PR] BassMateINFINITY

■バス問題

No.15172
[雑談]:バサーのわがまま?

下へ
先頭頁 前頁
76番目〜80番目表示
77:アナコンダ(25) 09/28 17:29
ID:.RU9t4sc

119様

皆さん同じ事で『葛藤』しているのが分かります…。20年前の私でしたらAOI様と同じ考えだったと思います。でもそれは、率直で素直なバサーの声ではないでしょうか?現実逃避や直面している問題を無視している訳では無いと思います。『葛藤』は、あるんですよ。

全部
78:AOI(5) 09/28 17:36
ID:ID.l.wJE

通りすがりのバサーさん>
あなたの言っていることはよくわかりませんね。もう少し外来生物法について勉強なさったほうがよろしいんじゃないかと思います。

119さん>
全部
79:通りすがりのバサー(5) 09/28 18:37
ID:Xlg9.nM2

>あなたの言っていることはよくわかりませんね。もう少し外来生物法について勉強なさったほうがよろしいんじゃないかと思います。

貴方は、自分に都合悪くなると「よくわかりませんね」で済ませるのですか?
私は難しいことなんかを書いてませんよ。
全部
80:cucmber(5) 09/28 18:57
ID:cgnaUONM

バスが魚を食べればその分だけもともといた魚が減ってしまい、そしていずれはバスがもともといた魚を食べつくしてしまい、バス以外の魚がいなくなる。それを防ぐためにはバスを駆除する必要がある。バスを駆除すれば、バスの数が少なくなるので、バスに食べられる魚が減り、もともといた魚は減りにくくなる。そしてコツコツと駆除をつづけていけば、バスは完全にその場からいなくなる。

極端かもしれませんが、世の中の一般の人々はこのように考えているのではないでしょうか?
この考えは完全に間違いだとはいえませんが、あまりにも単純に考えすぎでしょう。
全部
81:AOI(5) 09/28 19:02
ID:ID.l.wJE

通りすがりのバサーさん>
>生態系を損ねたり、人の生命・身体、農林水産業に被害を与えたりする、あるいはそうするおそれのある外来生物。
 ポイントはここですねぇ。
 バスの場合は生態系を損ね、農林水産業に被害を与える生物であるとして指定されているわけです。
全部
返信する


[PR] BackLash