[PR] BackLash

■バス問題

No.15172
[雑談]:バサーのわがまま?

下へ
先頭頁 前頁
81番目~85番目表示
82:119(20) 09/28 19:34
ID:i0uHszrk

AOIさん
>もし、琵琶湖に沈むワームが問題であるのなら、バスを駆除するよりもバス釣りを禁止にしたほうが効果的なのではないですかね。
琵琶湖の環境には沈むワームは確実に有害です。
AOIさんが効果的な方法をわかっているのであれば、まずあなたがバス釣りをやめれば良いのでは?
全部
83:エサタン島田(10) 09/28 19:34
ID:Z37YX9i2

>>「外来種で魚食性」でも、外来生物法の指定魚種になっていない魚はいるからです。
>>私はバスも正しい評価さえ受けていれば指定されなかったはずなのに、
>>と考えているんです。

全部
84:AOI(5) 09/28 20:07
ID:ID.l.wJE

119さん>
そうですね。私は基本的に生分解ワームしか使わないことで折り合いをつけているのですが。

>バス駆除=種の保存=自然環境改善=ゴミ削減=バサーのロス>トルアー削減=人間のモラル
全部
85:通りすがりのバサー(5) 09/28 20:12
ID:Xlg9.nM2

> 私としてはその辺の疑問が解消されないことには、外来生物法を基準とした駆除容認論には反対せざるをえないのですよ。

何故バスが指定されたのか教えて下さい。
陰謀とかですか?
全部
86:AOI(5) 09/28 20:18
ID:ID.l.wJE

通りすがりのバサーさん>
>それって世間からしたら「自分の楽しみのためにバスを擁護し>ている」ただ屁理屈なんですよ。
>それが現実なんですよ。
 悲しい意見ですね。もちろん、私がバスを擁護するのは、私がバサーの端くれであるからなのですが、それだけが理由ではないということは、これまでの私のレスから読み取っていただきたい。
全部
返信する


[PR] ナチュラムフィッシング