■impre.net杯争奪トーナメント No.2037 [雑談]:トーナメント関連雑談スレッドその3 下へ 先頭頁 前頁 26番目〜30番目表示
26:xxxcool 10/31 17:30今日午後2時から4時まで釣りしてきました。 悪あがきのつもりは全くなく春以外はほとんど釣れないデコが当たり前のような川に行きました。ほとんどやる気なしなのでテキサスオンリーのつもりでワーム2袋(スィートビーバー、グラブ4)、フック2種類、シンカー2種類(当然タックルは1本)での釣行です。 一番好きなポイントから入り最近お気に入りのスィートビーバーのテキサスをピッチ&フリップで打って行き、過去にあまり釣れた事がない(雷魚75のみ)大きなコンクリートの塊の脇にフリップ。すると全く予想をしてなかったアタリが!不意のアタリにフッキングが!バラしました・・・。あの感じだと結構いいサイズだったのにと反省。しかし懲りずに魚の走った方へフリップ!グーーー・・・アレ!また食った!今度はスィープに・・・乗った!上げてみるとやはり43のナイスバス。 なんとこの川では春以来の釣果。今更43では悪あがきにもならないのですが、それ以上にこの川での久しぶりの釣果に思わず書込みしちゃいました。これぞニモの川の底力の片鱗です! 27:トイケン ![]() 僕は物凄い悪あがき(笑)のために朝まずめにサイズの期待できる川へ行きました。前日の雨の影響か流れは強めだったのでとりあえずラバジでシャローカバーを打っていったらポツポツとアタリがあったのでそのままシャローカバーを打ち続けると30と36が釣れたので「もっと良い所無いかな?」と移動、ちっちゃい流入河川の近くに良さそうなゴミだまりがあったのでパワーバルキーホッグの3/8OZテキサスを打つと41、その後、いい気になってカバーばかり狙ってると本当に溺愛してやまなかったハートランドZハマスペシャルがバキッ!という音と共に折れてしまった……(T_T)ということでテンションえら下がりになったのでここでストップフィッシング。 28:JfG ![]() 僕も夕方2時間くらい悪あがき?してきました。レッドペッパーJrで5匹とエコスワンプのダウンショットで2匹。サイズは30くらいでした。55くらいのヤツがフィーディングにあがってきてるのを発見してラッキーって感じで狙おうとしたんですが怪我をしてるみたいで泳ぎがおかしかったのでそっとしておきました。多分、こないだ写真を撮るために暴れるからと足で踏みつけられていた魚です。胸が痛い。 xxxcoolさんへ ニモ神降臨ですね。おめでとうございます。なんか僕も嬉しいです(笑)。油断してる時に限ってデカいの来ますよね。そういう時は僕は二度食いはないですね〜。2投目がよっぽど良いとこににいったんでしょう。ニモリバーの底力見させて貰いました! 全部 29:トイケン ![]() 凹み過ぎて即帰宅、即昼寝……で今となればもう「次のロッド何にしようかな〜♪」とワクワクしてます(笑) 30:はぜ 10/31 19:54 北関東海有県に2日連続遠征。 昨日は霞。本命は実は爆釣を噂されるアメリカナマズ(笑)。 ところが、釣れん、まったく釣れん。どうせ釣れないならとバス釣りに切り替えると・・・・。なんと瞬く間にプラグ3つとスピナベ1つロスト。シャレにならんわということで、後はごみダマリでルアーを拾ったり(50個も拾った)。潮来釣具店に生ジム拝みに行ったり・・・。というわけで完全ノーフィッシュ。 今日は、とある大規模野池で友人のアルミボートのリアシートで。 全部 [PR] ナチュラムフィッシング |