■メイン掲示板 No.18874 [質問]:ロッドを折ってしまいました 下へ 最新5件表示
1:shyboy(0) 05/06 23:31 ID:PeevDXGE 先日一番気に入っている大切なロッドを不注意で折ってしまいました。この場合メーカーに修理に出すと新品に戻るのでしょうか?ちなみにシマノのハイエンドロッドで新古品をオークションで買ったので、保証書はありません。折れた箇所は真ん中よりも少し上くらいです。 いくらくらいかかるのでしょうか?もし新品状態に戻らなく、修理でしたらテーパーやアクションは変わってしまうのでしょうか?とても不安です。 2:ナル(5) 05/07 00:19 ID:0H7K8/LY シマノの何かによりますよ。ワンピースなら一本丸々、ツーピースなら折れたほうだけ交換となります。代金はホームページのアフターサービスにパーツ代で載っています。 ワンピースなら普通に販売店で購入した方が安くなります。 ただし、生産が終了しているものはわかりませんので一度シマノかお店で問い合わせてください。 3:rrrr(15) ![]() ID:2pwm.atc フィッシングチャンスというロッド修理業者がオススメです。 折れた箇所にもよりますが、物によっては保証書使用より安く、仕上がりもとても綺麗です。 自分は過去3本の修理依頼をしてますが、どれも折れる前と変わらず違和感なく使用できてますし、強度も保たれてまして大満足です。 4:shyboy(0) 05/09 23:22 ID:k0l2Pp/w ナルさんありがとうございます。 HP見ましたがよくわかりませんでした。しかしワンピースなので諦めて新品を買ったほうが良いのですかね。お金に余裕ができたら新品を購入することにします。新品を買ったほうが安いとは驚きでした。 rrrrさんありがとうございます。 全部 5:ナル(5) 05/10 13:41 ID:1LNmUE22 説明不足ですみません。 基本的に修理には割引がありません。 その為ワンピースは修理=モデルの小売定価となりますので、普通にお店で割引(シマノの高級モデルなら小売定価から25〜30%引き)で買った方が当然安くなります。保証書があると負担の上限がある為修理の方が安くなります。 ワンピースでも一部のモデルの様にグリップからブランクスが抜けるタイプがありますが、この場合は小売定価をブランクス側とグリップ側で分ける為だいたい定価の半分です。 全部 [PR] BassMateINFINITY |