[PR] BassMateINFINITY

■メイン掲示板

No.18942
[質問]:ハートランドで

下へ
先頭頁 前頁
最新5件表示
2:mayhem(15) 08/08 23:24
ID:HQCYxoww

巻物全般とのことで疾風でしたらタイプ Eをおすすめします。両方所有していましたが、Wは底物、スピナベ、大きめのプラグは良好ですが、10グラムとかだときもちよくないです。その点タイプ Eは巻物全般に気持ちよくつかえると思います。フライトフリップをお持ちとの事で、 私も琵琶湖メインですが、竿はキャロスペとベイト震斬で底物、巻物の使い分けで十分満足してます。peも視野にいれれるなら、断然ベイト震斬をおすすめいたします。常吉のルアーでしたら、使用感はとてもいいです。 汚い文章で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。

3:やっしー(5) 08/09 00:02
ID:Hvp8OLOk

自分もベイト新ざんがオススメでナイロン、フロロでも十分使えます。
PE2号にリーダー16ポンドで使ってます。
巻物、底物オールラウンドに使ってます。
それ以外だったら疾風のEタイプをオススメします。

4:多少村上信者(3) 08/09 12:32
ID:5aNXKr9c

お二方ありがとうございます!

疾風Eで考えてみようと思います!
ベイト震斬ってルアー表記1/2までやったと思うんですけど、どれくらいの重さまで気持ち良く投げれるんですか?
全部
5:たつ兄(10) 08/09 14:14
ID:1ho26EjQ

こんにちは
疾風E使ってますが、俺はハマジリにPEを下巻きして、フロロ16ポンドを75m巻いて使ってますが、1/2以上のルアーは、かなり気持ちよく飛びますよ。
ちなみに3/8くらいだったら普通の飛距離です。
俺は1/2以上の巻物ならハマジリと疾風Eの組み合わせが、一番出番多いです。
全部
6:多少村上信者(3) 08/09 15:09
ID:5aNXKr9c

返答ありがとうございます。
やっぱり浜ジリの組み合わせの方が良いですか

実は自分も浜ジリはヘビキャロ専用に所有してましたが、ヘビキャロ使用時に巻き取り長さが気になりだしてZ2020SHに変えたんです。
全部
返信する


[PR] BackLash