No.10247-25 [雑談]:Re : クオリス 対象釣り歴:15年以上 ID:1fuytxe6 05/21 16:45 バスの駆除に対して私が疑問に思う事があるのですが・・・(^^;)独り言だと思って聞いて下さい。 バスが害魚か害魚では無いかとと聞かれれば害魚だと思います。でもバスが生息して居ても何も 問題にならない池や沼だって存在すると思うのですが・・・例えば農業用水に使用する沼、池、ダム などは全然バスが生息していても問題じゃないですよね・・・。 そういう場所なら生態系が、どうのこうのと問い沙汰される のも可笑しい事じゃないでしょうか・・・(^^;)今迄農業用にしか使っていないのだから・・・目的が違う使い方 をしてた訳で在来種を育てる為の場所じゃ無かったんじゃないでしょうか・・・???それなのに私の周りでは バスが居ると言うだけで水を抜いてバスを死滅させてます。全然意味が分かりません。と私はいつも思ってました。 所が翌々考えてみると、その沼、池、ダムの周りはゴミだらけで大変な事になって居ました。殆どは バスを釣りに来た人間の仕業です。一番目立つゴミはワームの袋やシンカーの袋、スピナベのパッケージなどが 散乱してました・・・。こんな状態だから水抜きをしても当たり前かなと思います。バスを釣りに来た人間のゴミしか 見当たらないのだから、バスを死滅させれば人が来なくなると思うのも必然的な事ですよね(TT) そんなこんなで釣り人のマナーもバスの駆除を促してる様に感じるのですが・・・ だって100年も前からバスは日本に生息してるのに今になって駆除問題が大きくなるのも可笑しな話ですし 人間が今になってエコ問題に取り組み始めて生態系と言う言葉が頻繁に取り上げられてる訳で・・・ 水質汚染で生態系が崩れた事の方が大きいと私は思います。タイミングがよくバスを取り上げてる様にしか 思えないんですよね(>_<)水質汚染が無ければバスも在来種も共存していけると私は思っています。 バスも在来種も生き物全部、元気になるような環境が無いから生命力の強いバスだけが残ったと言う 表現の方が正しいのではないでしょうか??アメリカのなどの湖にはバスしか居ない訳じゃないし?? 長文で失礼しました(^^;) [PR] ナチュラムフィッシング |