[PR] BassMateINFINITY

No.18876-8
[質問]:Re :

ナル
対象釣り歴:5年以上
ID:pfKhb3mM
05/12 11:25
横から失礼します。
たぶんアンダースカイさんはトッパーと呼ばれる方だと思いますが、この方たちはラインがかなり太いです。
まぁ〜無くなったら大損な価格のルアーが多いですからね。。
確かに一度やってみると良いと思いますが、必ず予備に太目のナイロンを持っていって下さい。
細いPEはバックラしたら直せませんので。。。
それに伸びのないPEは道具に掛かる負荷も非常に大きく破損や故障のリスクも大きくなります。
その為にトッパーの方々はグラスを使いアブ等のメンテのし易い道具を使います。
もちろんこの理由だけでは無いでしょうけど。
琵琶湖で細いナイロンも今はまだ良いですが、これからウィードが成長するとデカイのが取れなくなりますので太めが必要になります。
私は今の時期で4号一番きつい時は5/6号まで上げます。
挙げられているルアーなら5号のナイロンでもしっかりと飛びますし、ちゃんと動きますから大丈夫です。
5号以上ならPEでも扱いやすくなりますから、フロッグを兼ねてやってみてはいかがですか?ただ飛距離は出ませんけど。。。
PEは無理に高いのを買おうとせず海用の安いのをフロロ感覚で巻きかえると良いですよ。
ちなみにPEは太い方が安くなります。

親記事へ戻る

一覧へ戻る

[PR] BackLash