[PR] ナチュラムフィッシング

■メイン掲示板

No.18876
[質問]:PEでトップ

下へ
先頭頁 前頁
最新5件表示
11:アンダースカイ(15) 05/12 19:33
ID:BdtTDzYE

夢の琵琶湖ですね。夢に夢見る琵琶湖、しかし、トップウォーターの世界でも猛者が集う修羅場でありますね。

ルアービルダーが自作トップで、サイトで60アップを見つけて狙うブログを見たことがあります。

全部
12:rrrr(15) 05/13 20:39
ID:HlN04xrc

ベイトでのPEの場合、遠投性よりも、ロングキャストして遠くでバスが食った時のフッキング性と、ルアーの操作性が主なメリットになります。
自分はショートキャストであっても、着水後のアクションを確実に出したい時はPEを選択しています。

ベイトでPEをやるならせめて3号は欲しいですね。理由はラインテンションがかかるとスプールに巻いてあるラインに深く食い込んでしまうため。
全部
13:タカナシ(2) 05/14 13:37
ID:Azmh9Juk

アンダースカイさん ナルさん rrrrさん

いろいろとアドバイスありがとうございます♪
これだけの事を教えて頂いたのに簡単にまとめてしまう事は本当に悪い事だとわかっていますが、あまり文を書くのが得意ではないので……
全部
14:はむ(5) 05/30 04:30
ID:68gGEHEQ

ちょっと気になったので書き込みます。

ドッグX・ジャイアントドッグXをPEで使用とのことですが、
この2つはナイロンの方が楽ですよ。
全部
15:さんちゃん(20) 06/05 08:42
ID:HgUGJLGo

たしかにPEは柔らかい竿が必要だと思いますよ。
トップをやっていると目がこえてきていいアクションというものがわかるようになってきます。音もそうなんですが、やってて気持ちいい釣りはPEに柔い竿です。

バーサタイルなバスロッドでトップするならルアーにもよりますが、ナイロンがおずすめです。ちなみにPEでジャーク等の強いアクションを与える釣りは釣果が下がると思います。断言はできませんが経験上です。
全部
返信する


[PR] BassMateINFINITY