■タックル掲示板 ■SICボールベアリング No.16754 [質問]:MgDCにSICベアリング 下へ 先頭頁 前頁 11番目〜15番目表示
11:ぽぽです(10) 12/09 04:25ID:/DefOA2E ベア洗浄してオイルはよくやります、f0パーツクリーナーやお湯洗剤 そしてワコーズ、f0オイルいろいろしても、若干回転よくなるだけであまり変わりません。やはり良く回るベアリングのほうがいいのかな?zpiはまだ使ったことないです。いいんでしょうか。それとグリスレスベアとはどういういみでしょうか、カタログにも書かれてますが。それと琵琶湖のにおの浜から遠投してるんですが、07mgよりアンタレスのほうが遠投きくんでしょうか? 12:遠心(10) 12/09 14:46 ID:icccE1EE シマノのベイトでノーマルを使用なら遠投性はアンタレスシリーズじゃないですかね?特に18g以上は。 グリスレスボールベアリングは名前の通りボールベアリングのボール部分にグリスを塗ってないモノでグリスの替わりにオイルを塗ってる。 グリスインボールベアリングはボール部分にグリスを塗ってるモノ。 全部 13:ぽぽは(10) 12/09 21:15 ID:/DefOA2E 遠心ありがとう! よくベアリングがへたると、いいますが使いすぎで磨耗するということですかね? 14:ぽぽはん(10) 12/09 21:57 ID:/DefOA2E ノーマルやSA−RBはシールドの中に、ボールが入ってるんでしょうか?A−RBやZPI、IXAなどはボールが見えますが、そのほうがよく回転するように思いますが。 15:遠心(10) 12/10 01:07 ID:YAKeJQ5M ベアリングは長く使ってると磨耗したりガタが出たりするみたいですよ。金属でうからね。ZPI、IXAはセラミックだからほとんど磨耗せず長持ちみたいやけど。 ボールベアリングはボールが入ってるからボールベアリングって言うんです。 シールド無しの方が抵抗が無いから良く回転すると思う。ゴミが入りやすいし汚れやすいけど、メンテナンス性がいいから気にならんけど。 全部 [PR] BassMateINFINITY |