[PR] ナチュラムフィッシング

■タックル掲示板

■SICボールベアリング

No.16754
[質問]:MgDCにSICベアリング

下へ
先頭頁 前頁
16番目〜20番目表示
16:一発屋(3) 12/10 01:09
ID:IJrgzoeE

ノーマルのベアリングやSA−RBのベアリングにもボールは入ってるはずです。簡単に確かめる方法として、アブのリールを例にあげるとベアリングにはかなり見つけにくいですがCリングというものがあります。それを両面針などで取り除いてシールドを開けてみてください。ZPIみたいなベアリングに変身します。回転も多少良くなりますよ?ちょっとコツがありますがお試しあれ!

17:ぽぽこぽ(10) 12/10 18:30
ID:3suGBPWg

そうですか、sicのほうが耐久いいんですか。IXAだったら1890円らしいので試そうかと思うのですが、ZPIは3360円ちとキツイですね。ARーBだと1600円 SA-RBより回るのならこちらかな。 メンテは、しょっちゅうするほうなので。なにせびんぼうたれなので。。。 

18:としお(20) 12/10 19:02
ID:nvyl7pqk

IOSのベアリングもなかなかいいですよ!昔は
1個1000円だったんですが今は1500円ですねたしか・・・詳しくはネット見て下さい

19:遠心(10) 12/11 00:37
ID:ILD7XIT.

セラミックベアリングはパーツクリーナーで洗浄して、オイル注油せずにドライの状態で使うのが良いって聞いたけど、どーなんやろ?
音はうるさくなるみたいやけど…でもその音がチューンドぽくてええかも。
IXAはZPIはより安いから気になるけど、IXAはZPIよりボールの数が少ないのは回転に関係ないんかな?比べた事が無いからわからんけど、人間にはわからん位の違いなんかな?

20:楽しそうで羨む人(10) 12/11 01:17
ID:pHddFD/M

Sic、炭化ケイ素、セラミック 呼称だけか別々かなど・・・

ベアリングは構造図で確認すると

全部
返信する


[PR] BassMateINFINITY