■メイン掲示板 No.19082 [質問]:遠投について 下へ 先頭頁 前頁 最新5件表示
4:飛ばし屋(20) 04/23 17:21ID:y6gj8F8Q アクラブ1703R使ってます。 ロングキャストスペシャルというサブネームの通り、よく飛びますよ。 もう中古でしか手に入りませんが(苦笑) 遠投についてですが、ロッドに合った重量のルアーによります。 全部 5:マッキング(15) 04/23 21:15 ID:uIOi3oXw ただ単純に遠投だけを考えると 同じパワーなら長い方が有利です と言うより少ない力で遠くに飛ばし 全部 6:D.T(15) 04/24 22:12 ID:pmU8TDig 遠くに投げる事だけに限れば、「長ければ飛ぶ」とはいかないですね。 振り切れるならば、より長い竿のが飛びますが「振り切る」てのは 単純な見た目や感覚的な話じゃなくて、弾性エネルギーを活かすパワーと テーパーを活かすテクニックを持って、最大限に曲げて最大限に溜めて 全部 7:はむ(5) 04/26 00:52 ID:3XMl6AzI どっからを短いとお考えなのかはわかりませんが、 投げ方云々を超えて、同じパワー・ルアー・ラインなら長いほうが飛びます。 だって物理法則ですもの。 全部 8:ロック13(25) 04/26 16:16 ID:c3Vav8zM 711のロッドといえばほとんどがMH〜H以上が多いので使用ラインポンド表示が当然太くなるので飛距離も落ちるよね 自分も9fに近いベイトロッドMH表記を使ってるけど飛距離を出したいのでPEを使ってる 振り切れるかどうかの話で言えば陸っぱりシーバスのロッドなんて 全部 [PR] ナチュラムフィッシング |