[PR] BassMateINFINITY

■メイン掲示板

No.18420
[雑談]:オマワリの残した言葉

下へ
先頭頁 前頁
11番目〜15番目表示
11:つねつね(15) 04/10 08:56
ID:GTSFGar6

それは、賄賂の事ではないでしょうか?
海外だと日常的に行われていますし、巡回する警官がその人のみなら考えられる話ですよね。

12:ポニョピロ(3) 04/10 11:02
ID:JLwCE/2E

pepe様、つねつね様、貴重なご意見有り難うございます。
駆除隊というと、役場か何かに依頼を受けた人たちの様な印象を持ちますが、ID等の証明みたいな物があるんですかねぇ。
また、てっきり法律の抜け穴と思いこんでいましたが、賄賂とは考えもしませんでした。
もしそうなら、一度渡してしまえば立場が逆転するのに・・・。
全部
13:芋焼酎(0) 04/18 22:07
ID:UzmxvMos

立入禁止は不法侵入の罪で軽犯罪ですが釣り禁止の罰則は無いと思います。
各自治体や管理人が勝手に作った物じゃないんかな?間違ってたらすみません。
柵が無く釣り禁止の看板だけあった場所で釣りしたとして、警察はどんな罪によって罰するんですかね?

14:ポニョピロ(3) 04/19 10:32
ID:mkdJEtH6

芋焼酎様、ご意見有り難うございます。
そうなんですよね、柵が無く公園になっている所は不法侵入にならないと思うし、そこに釣り禁の看板があったところでその行為自体は取り締まる法律がない。
各自治体が作った物というのが、例えば条例の様な物で有れば条例違反となるのでしょうが、釣りに関しての条例違反とは実際にどの様な罰則が有るのかも分かりません。
柵を越えていない、或いは不法侵入が適応されない、この辺りが先の警察官が言った抜け道なのかなと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

15:D.T(15) 04/19 13:04
ID:THJnRZFI

参考になれば…

http://jig146.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0419ehXoxZt98ktW/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.fimosw.com%2Fu%2Fyasutakak2%2FQGFhpcvBZOKmSU%3Fcpage%3D2&_jig_keyword_=%8F%8A%97L%8E%D2%20%8A%C7%97%9D%8E%D2%20%20%8B%D6%8E%7E%8Ds%88%D7%20%20%20%8Cy%94%C6%8D%DF%20%20%20%20%20%92%DE%82%E8&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%258F%258A%2597L%258E%25D2%2B%258A%25C7%2597%259D%258E%25D2%2B%2B%258B%25D6%258E%257E%258Ds%2588%25D7%2B%2B%2B%258Cy%2594%25C6%258D%25DF%2B%2B%2B%2B%2B%2592%25DE%2582%25E8%26fr%3Dm_my_e&_jig_source_=srch&guid=on

返信する


[PR] BackLash